
プルドポークが楽しめるお店
@東京・四谷
CRUZ BURGERS & CRAFT BEERS クルズ・バーガーズ アンド クラフトビア


プルドポークが楽しめるお店
@東京・四谷

CRUZ BURGERS & CRAFT BEERS クルズ・バーガーズ アンド クラフトビア
プルドポークにクラフトビール
バーガー店で味わうBBQメニュー
写真:野本真希氏
アメリカの旨みを日本人好みのプルドポークへ
東京・四谷のCRUZは、ハンバーガーとクラフトビールの店で、オフィス街と住宅街が隣接する界隈の商店街の中にある。アメリカ西海岸・サンタクルズのような田舎町のバーガーレストランをイメージしたという店内は、自然体でゆったりできそうな落ち着いた雰囲気が印象的で、ランチタイムはもちろん、昼休みをとうに過ぎた時間を狙ってくつろぎながら遅い食事をいっぱいのクラフトビールと楽しむ人も多い。
「バーガー店」という名の通り、メインはもちろん豊富なラインナップがあるバーガー類だが、プルドポークやバッファローチキンなどのBBQメニューや各種サイドをクラフトビールとともに味わえる。
「アメリカの文化をリスペクトしつつも、日本で独自進化したジャパニーズスタイルに磨きをかけたメニューをお出ししようと日々取り組んでいます」
ハンバーガでもプルドポークなどのBBQメニューも、その思いが根底にある、そう語ってくれたのは、店主の野本真希さんだ。
「日本人の舌に合う!」と確信したプルドポーク初体験
彼によれば、プルドポークはとにかく日本人の口に合うという。食事としてもおつまみとしてもいける、器の大きな料理なのだそうだ。野本さん自身も初めてプルドポークを食べた時は、「こんな料理があるのか!」とビックリしたとか。「甘辛くて日本人の好みにぴったりくる。コールスローとマスタードと一緒にトルティーヤで巻いて食べれば酒のあてにもいいし、食事にもいい。ホントにもう、はまりましたね」
野本さん自身、初めてプルドポークを食べた時は強烈な印象を受けたという。自分の店の開店を目指してバーガー店を巡っていた時だったことから、即座にスターターメニューに取り入れることを決心した。
「でも、当時はまだ日本ではかなり珍しいメニューでした。BBQやハンバーガーの店でも置いているところは少なくて」
本格的にやっている店はほとんどなく、あっても今ひとつ納得できるものではないのが大半だったことも、野本さんの挑戦心を掻き立てる結果になったようだ。
CRUZのプルドポークは独自の“蒸し焼き”スタイルで

それから3年以上をかけてたどり着いたのが、蒸し焼きスタイルのCRUZのプルドポークである。スモーク、煮込み、オーブンと考えられる調理法はすべて試し、漬け込みの度合いやラブ、ソースと、一つひとつを突き詰めていき、最終的に行き着いた調理法だった。
「日本は食材そのものが美味しい。その旨みを充分に生かした調理法と言えます」
「うちでは、通常よりも長く漬け込んでしっかり水分を抜いた肉を、外側だけ焼きつけて糖化させてから、抑えた温度でゆっくりと蒸し焼きにします。そうすることで、余分な脂は落ちながらも、ジューシーで旨みが凝縮したプルドポークができあがります。味はしっかりついていますが、想像以上にあっさり軽めの仕上がりになります」
プルドポークはCRUZのメニューのいちばん上に載っている。
「プルドポークという名前すら知らない人はまだまだ多い。だからパッと目に入るようにいちばん上に書くことで、“とりあえず、これ”と頼んでもらえるようにしました」
プルドポークは味を足し引きしながら楽しむのがおすすめ

そのメニューが、コールスローとトルティーヤがついた一皿で、アップルビネガーベースのさっぱりしたコールスローを添えて、アクセントにホットソースかマスタードをさっとかけていただく。ボリュームもクラフトビールのおつまみにはもってこい、小腹が空いたときにもちょうどいい。取材に伺った日も、早めの夕方のひと時をPCを傍らに、プルドポークとクラフトビールを楽しむ客の姿があった。
他にもフライドポテトにプルドポークをどっさりトッピングして、ハラペーニョとサワークリームベースのドレッシング、軽めのチーズソースをたっぷりかけたローディッドフライもピザのようなニュアンスが楽しめる。
「プルドポークは単体で食べるよりも、甘辛いものと酸味の効いたものを合わせるのがいいですね。味を組み合わせながら足し引きして食べられるのも、アメリカ料理の面白さですから」
目指すはジャパニーズ・スタイルのプルドポーク
アメリカ料理というと、どうしても重たくて旨みが薄いイメージがつきまといがちだが、CRUZの料理はそこからジャパニーズ・テイストにしっかり展開させているのが特徴だ。
「たとえばハンバーガーは、サイズや価格帯、味付けなど日本人の嗜好に合わせて進化してグルメバーガーという日本独自のカテゴリーを確立させました。今ではアメリカでも“ジャパニーズ・スタイル”として知られているようです。僕が目指すのも、アメリカの文化をリスペクトしつつも日本で独自進化した世界なんです」
ラーメンのように日本独自の発展を遂げたら面白い、と野本さん。皆が自分のスタイルで自由に進化させていったら、ジャパニーズ・スタイルのプルドポークの世界ができるかもしれない、それが楽しみだそうだ。
現在、CRUZでは1週間で10キロ近いプルドポークを仕込んでいる。プルドポークの常連もできた。ハンバーガーとこだわりのクラフトビールで注目を集めるCRUZだが、来店の際には店主自慢のプルドポーク、ぜひ味わってみてほしい。
<プルドポークメニュー>
BBQプルドポーク
BBQプルドポークサンド
スパイシー・プルドポーク・チーズフライ
店舗名 |
CRUZ BURGERS & CRAFT BEERS (クルズバーガーズ アンド クラフトビア) |
---|---|
cruzburgers | |
住所 | 東京都新宿区四谷三栄町15-6 小椋ビル 1F |
営業時間 |
[月・水・木・金] 11:00〜23:00 (ラストオーダー 22:30) [土・日・祝日] 11:00〜21:00 (ラストオーダー 20:30) |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 03-6457-7706 |
WHAT'S
PULLED PORK?
アメリカのソウルフード
プルドポークとは?

